
こんにちは!とみーです!
僕が今回あなたに伝えたいことは、結論から言うと
通信制高校に通っているということは、弱みじゃなくて最強の武器だ
ってことです。
通信制高校生向けに書いていますが、不登校の方や学校に対して悩みを持ってるっていう方にもぜひ読んでもらいたい内容になっています。
一般的には弱みであるように見られる、通信制高校ということにどういう強みがあるのかっていうのを今回お伝えしたいと思います!
通信制高校とは
・通信制高校とは、通信(インターネット)による教育を行うことを目的とした高校
・卒業すると全日制・定時制の高校と同じように高校卒業資格が得られる
・最終学歴は「高校卒業」
・自身の状況やライフスタイルに合わせて学び方を選択することができる
・通信制高校に在籍している生徒数は全国で206,948人らしく、年々増加している

16人に1人は通信制高校生で、年々増えているみたいです!
ただ世間一般的に不登校や通信制高校は落ちこぼれだとか、問題があって学校に行けてない人だとかネガティブな目で見られがちですよね。
実際にそういう声に飲まれて、あなただって自分のことをどこかで落ちこぼれだとか、そういうネガティブな目で自分を見ていませんか??
僕だって今、こうしてブログを始めて新しいことに夢中ですけどネガティブな気持ちはどこかにあります。
好きなことに夢中な僕ですらそうなんですから、まだ立ち直れてない方だったらそう思うのは当たり前のことですよね。
・何もしないで生きていくのが虚しい ・誰とも会わなくて寂しい ・将来が不安
こんな気持ちになって気が滅入ってしまいますよね。とてもよくわかります。
ただ通信制高校に通っていることや不登校であることはリスクであるとともに大きなチャンスを合わせもっています。
通信制高校に行くリスクは
時間を無駄にする可能性がある
通信制高校に行くメリットは
時間をめちゃめちゃ有効に使える可能性がある
もしあなたが貴重な3年間をただyoutubeを見るのに費やそうものなら、勉強してもないので大学はいけず、
高卒のまま近場の工場に就職するも、毎日残業もしてるのにお金も足りず、

彼女もできないし、友達とご飯を食べることもできない……
そんな生活はいやですよね?
ただ一方、その時間を自分のスキルアップのために使えば、
「通信制高校で将来の不安?もう解決しとるわ!!!」
っていう無双モードに入れます。
この時間を使って今後の人生を最高にするのも最低にするのも、今後のあなた次第です。
ぜひなにか自己投資になるようなことを始めてみてください。
僕はこういうネットビジネスに手を出しているので、自己投資の例としてネットビジネスをあげて説明しています。
ほかにやりたいことがある場合はそのことに合わせて考えてみてください!
今回の記事があなたの新たな1歩となれば、こちらとしてもとてもうれしいです!
通信制高校生であることの強み
・通信制高校に通っていることの強みは使える時間が圧倒的に多いこと
・親のスネをかじっていられること
この二つです。
使える時間が圧倒的に多い
まず通信制というところにフォーカスすると、全日制高校に通っている人間や、働いてる人間より圧倒的に自分で使える時間が多いですよね。
通信制高校には
・他にも同じような境遇の人が多いので人間関係が築きやすい
・人とあまり会わなくていい
・校則が緩い
そんなメリットはたくさんありますよ。
でもね、そんなこと正直大したことはないです。
人と会わないのは気持ちが楽かもしれないし、校則が緩くておしゃれすることもできますけど、
人生のうちにどれだけ影響を及ぼすかって言ったら、ほんとに少しだと思います。
たとえば、あなたがビジネスに貴重な3年間を費やすとすると
1年後にはSNSのフォロワーも増えて、
月収は30万突破!

たくさんいるフォロワーの中から1週間に1回くらい、高い焼肉も奢ることができて
好きな人間とだけ交流することができます。

こんな風に膨大な時間を有効に使えば、自分の好きなことをできるだけじゃなく、あなたの人間関係まで解決することができます。
心に余裕ができる
全日制高校に通っていると授業、テスト、部活などいろいろ色々やらなくちゃならないですよね~
僕も全日制高校に通っているときは、いま思うとびっくりするくらい忙しかったです。
朝学校に行って、自習室で勉強して授業受けて、部活やって塾いって……

こんな生活してたら誰だって新しく何かを始められる余裕なんてないですよ。
あなたがいま何かに悩んでて、新しく始める気力がないとしても休んでからでいいです。
通信制高校ならその時間がたっぷりとあります。
朝起きて、ランニングをして太陽を浴びてゆっくりおいしいご飯を食べる

そんなこともできますけど、普通の高校に行ってたらこんな余裕ないですよ。
でもこういう余裕こそがが日々を幸せにしてくれますし、さまざまのものに対しての探求心や自己実現欲求を生みます。
だから成功する人間は、成功するまでにたくさんの時間を犠牲にしてますが、物事に真剣に打ち込む前にはちゃんと心に余裕を持っています。
あなたもまだ苦しいことがあって悩んでいても、毎日のどこか少しでも木々を愛でるくらいの余裕を心に作っておくと、いつかなにかに真剣に取り組めるようになりますよ。

時間を好きなことに費やせる
「通信制高校なんだから、当たり前だろっっ!」
って思います?
まあそれはそうなんですけど、あなたが思ってるよりもこの時間が人生に及ぼす影響って大きくてこの時間をまるまるyoutubeを見るのに使うのと、自己投資に使うのでは
人生が180度変わります

一日16時間起きているとして、6時間好きなことに打ち込むとすると
6時間×365日×3年=6570時間
この世には、1万時間の法則というものがあって、何事にもプロになるには1万時間費やさないといけないと言われています。
プロにこそなれなくても、高校生でプロまでの道のり6割達成してるって相当すごいですよ……
その成長の過程を発信するだけで稼げちゃいますし、その技術があれば手に職だってつくでしょう。
一日8時間やれば、8760時間。もうプロですよ……
僕はビジネスをやっているのでビジネスで例えちゃいますが、ビジネスに8000時間とか費やしたらまじで儲かると思いますよ。
それこそ1000万とか……

0からでもビジネスに1年打ち込めばで月収100万くらい余裕って言っている人もいますよ。
真偽のほどは自分で確かめないと分かりませんがね。
稼げるお金がどれだけであれ、これをずっとゲームをするだけの3年間にしてしまうのは本当にもったいない。
別にビジネスじゃなくても、資格をとるとか学校の勉強したいならそれでもいいですし、将来普通に就職をするにしても、今この時間はとっっっっっっても大切です。
今の期間(中学から大学)に自己投資するのとしないのとでは、就職するにしても
能力や年収は雲泥の差 になるでしょう。
何したらいいかわからない人とやりたいことがない人は、ぜひビジネスを始めてみてほしいです。
ビジネスを通して不登校生とか、通信制高校生に生きがいを感じてもらうことが僕の夢ですから。
ぜひなにか始めるなら僕にTwitterに連絡くれると、あなたのやる気も出るし僕がうれしいです。
↓ここから飛べます
ビジネスをはじめて僕と関わるなら、いつか一緒に遊んだり仕事しましょうよ。
それくらい夢もったっていいじゃないですか笑
ぜひやる気になったら、こちらの記事も読んでみてください!
親のスネをかじっていられる
さて、もう一つ通信制高校にフォーカスするときに見落とされがちなのが、 高校生であるというメリット です。
どんなメリットがあるかというと
”親のスネをかじっていられる”
ということです。
「それってメリットなの?」 って思うかもしれませんが、
親のスネをかじっていられるということは自分で生活費をかせがなくていいってことです。
つまりは、大人が本業の片手間に副業としてやっていることに全振りして取り組むことができます。
さらにはバイトやビジネスを通して稼いだお金をすべて自己投資に回すことができます。
意外と成長のためにはお金ってかかりますよ。
本、有料のコンテンツ
勉強する場所(カフェ、ファミレス、自習室)
コンサルティング(誰かに教えてもらう)
必要な道具
大人は時間を使って仕事をして、家族や自分の生活費を稼がなければなりませんが通信制高校生は時間とお金をすべてこういうことに回せるのです。
これ最高のメリットだと思いませんか?
大人になったら責任が付きまといますし、大学生だとしても高校生に比べて自分で払わなきゃいけないお金も確実に増えていきます。
高校生のうちにやれることはやっておくもんですよ。中学生ならなおさらですね。
こんなふうに好きなことに時間もお金も使える期間そうそうないんですから。
おわりに

おつかれさまでした!
今回は通信制高校に通う人の強みについてお話させていただきました!
通信制高校って落ちこぼれが集まるというイメージが強いですけど、こんなに大きなメリットがあるんですよ!
しかも16人に1人が通信制高校生らしいのでめちゃめちゃ少数派でもなくなってきています。
ですから全通信制高校生には自信をもって「通信制高校生です!!!」といえるようになってほしいです。
余裕ができたら何か始めてみてくださいね!
あなたがこれからなにかを始めて、その繋がりでお会いできるのを楽しみにしています!

ありがとうございました!とみーでした!
コメント